チーズケー記

思いつきレシピ、作った料理、食べたものの忘備録。

パン・焼き菓子

イギリス菓子「ロック・ケーキ」のレシピ

「ロック・ケーキ(rock cake)」という、イギリスの焼き菓子があります。 その名の通り、表面が岩のようにゴツゴツしていることから名づけられたお菓子です。見た目も味も素朴な印象で、ケーキというよりはクッキーに近いものです。 ロック・ケーキは、古く…

チョコナッツグラノーラのレシピ

簡単に作れる、チョコナッツグラノーラのレシピです。 ナッツやチョコはどんな種類でも合うので、お好きなものを入れてみてください。 【材料】(3~4食分) ・オートミール(ロールドオーツ) 100g ・薄力粉 30g ・ココアパウダー(無糖) 大さじ2 ・塩 ひ…

【自家製酵母パン】全粒粉の丸パン

今日ご紹介するのは、自家製レーズン酵母で作る「全粒粉の丸パン」のレシピです。 素朴な風味の全粒粉に、牛乳やバターも加えることで、ふんわりリッチな食感に仕上がりました。 「全粒粉の丸パン」レシピ 【材料】(5個分) ・レーズン酵母元種 45g (レー…

【自家製酵母パン】ライ麦とキャラウェイシードのベーグル

自家製レーズン酵母でライ麦とキャラウェイシードのベーグルを焼きました。 今回はそのレシピをご紹介します。 レーズン酵母液&元種の作り方はこちらから↓ cheesecake-blog.com cheesecake-blog.com ライ麦とキャラウェイシードのベーグル 【材料】(3個分)…

レーズン酵母、爆発するの巻

タイトルの通りですが、朝起きて冷蔵庫を開けたら、レーズン酵母が爆発していました。えっなになにどういうこと?夜中に何があった? ↓酵母液が入ってたガラス瓶、割れてる…(怖すぎんか) 冷蔵庫を開けると茶色い水がしたたり落ちていたので「あれ?冷やし…

自家製酵母パン②レーズン酵母元種の作り方

前回の記事では、「自家製レーズン酵母液の作り方」をご紹介しました。 今回は、「レーズン酵母液から元種(もとだね)を作る方法」についての記事です。(「元種」については後でご説明します) 前回記事はこちらです↓ cheesecake-blog.com 自家製酵母(こ…

自家製酵母パン①レーズン酵母液の作り方

最近、自家製酵母パン作りがマイブームです。 育てた酵母でパンを焼くのも楽しいけれど、酵母を起こす過程そのものも面白いです。 今日は、自家製レーズン酵母液の作り方をご紹介します。 【必要な道具】 ・耐熱ガラス瓶(500ml程度のもの) ・箸またはスプ…

フランス菓子ガトー・オ・ヤウールト(ヨーグルトケーキ)

フランスの焼き菓子、ガトー・オ・ヤウールト (Gâteau au yaourt) を焼いてみました。 ヨーグルトの入ったケーキで、フランスでは手軽な焼き菓子として家庭でもよく作られているそうです。 材料に何か珍しいものが入ってるとか、変わった作り方をするわけで…

簡単シンプルなグラノーラのレシピ

家でグラノーラを焼くのが好きです。 理由は、手間がかからなくてサッと作れるから。 クッキーやケーキやパンは、バターを練るとか、生地をこねて成型する作業が必要ですが、グラノーラなら材料を混ぜてオーブンで焼くだけで簡単です。 以下にレシピをご紹介…