巻きいなり寿司を初めて作りました。
巻きいなり(棒いなり)って、私には全然馴染みのないタイプのお寿司で
食べたことがなかったのですが、
『サチのお寺ごはん』という漫画を見ていたら、無性に作ってみたくなりました。
こちらの漫画、毎回いろんな精進料理のレシピが紹介されていて楽しいんです。
↓ざっくりですが、作り方です。
ごはんは昆布を入れて、硬めに炊きます。
紅しょうがと大葉をみじん切りにします。
揚げは調味料で薄めに味付けして煮詰めておきます。
炊けたご飯をボウルに移し、寿司酢を加えて混ぜ、冷まします。
紅しょうがと大葉、白ごまを加えて混ぜます。
油揚げの3辺を切ります。
切れ端がもったいないので、細かく切ってすし飯に入れてみました。
揚げを端からめくってはがします。
これがけっこう難しくて、ちょっと破れてしまいました。
これですし飯を巻いていくんですが…
巻きすがない!
取り急ぎラップで代用。
手前にすし飯をのせて形を整えます。
手でぎゅっとして、巻いていきます。
巻けました!
ちょっと巻きが甘いけど。でもなんとか切れました。
お皿に盛りつけて、完成!
作った後は、家の神棚と仏壇にお供えしました。
隣町の稲荷神社にもお供えしに行きたかったのですが、この日は時間がなくて断念。
中に入れる具を色々変えてみても面白そうです。
ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになります↓↓↓