チーズケー記

思いつきレシピ、作った料理、食べたものの忘備録。

簡単レシピ

甘夏ピールの作り方

甘夏ピールを作りました。 レモンやオレンジなど、お好みの柑橘類でも同じように作れます。 お菓子作りに幅広く使えるので、まとめて作って冷凍保存しておくと便利です。 「甘夏ピール」のレシピ 【材料】(作りやすい分量) ・甘夏の皮 1個分(80g程度) ・…

【簡単レシピ】ツナキムチチャーハン

とても簡単なのに美味しい「ツナキムチチャーハン」の作り方をご紹介します。 キムチチャーハンには豚肉を入れることが一般的ですが、ツナを加えることで魚介のうまみがプラスされ、豚肉とはまた一味違った風味に仕上がります。 ツナ缶を使うので、手間もか…

レッドオニオンとピーナッツのピリ辛サラダ

今回は、食卓にちょっと刺激がほしいときにオススメなサラダのレシピです。 レッドオニオンに刻んだピーナッツ、コチュジャンベースのドレッシングでパンチを効かせたサラダ。暑い日や、食欲がない時にも食べやすい一品です! アメリカ産 ハイオレイックピー…

オーツミルクの作り方

オーツ麦を原料とするオーツミルク。 牛乳に替わる飲料として、近年人気が高まっています。 ヴィーガンや乳製品アレルギーでも安心して使えますし、最近はスーパーでも手軽に買えるようになりました。 ただ、「市販のオーツミルクは添加物が気になる…」とい…

美味しいイチゴジャムのレシピ

ジャムの王道といえばイチゴジャムです。 とても美味しいイチゴジャムが出来上がったので、レシピをご紹介します。 【材料】(作りやすい分量) ・イチゴ 約300g ・グラニュー糖 150g(イチゴの重量に対して50%) ・レモン汁 大さじ1 イチゴの綺麗な赤色を…

【シンプルに美味しい】甘酒フレンチトーストのレシピ

夜食にフレンチトーストを作って食べました。 夜中に一人で2枚いくのはさすがにまずい(という良識は一応ある) ので、残り1枚は翌日の朝食用に残しておきました。 牛乳と砂糖の代わりに使ったのは、甘酒です。 シンプルながらも甘酒の甘さがほんのり効いて…

バニラアイスのお供

家でバニラアイスを食べるときに欠かせないお供、それは… ごま油! これが意外にも合うんです。 100mlのアイスに、ティースプーン1杯程度の焙煎ごま油をかけます。美味しすぎて2杯くらいかけちゃうこともありますw バニラアイスは明治エッセルスーパーカップ…

【手抜きレシピ】ピーナッツバタースムージー

夏のあいだ、あまりの暑さでキッチンに立つのがいやになっていました。 そんなやる気ゼロの時にも簡単に作れる「ピーナッツバタースムージー」のレシピをご紹介します。 「ピーナッツバタースムージー」のレシピ 【材料】(1人分) ・牛乳 150ml(豆乳やアーモ…

【簡単レシピ】やみつき黒糖くるみ

今日は、簡単に作れて美味しい「やみつき黒糖くるみ」のレシピをご紹介します。 その名の通り、くるみを黒糖でコーティングしただけのごくシンプルなお菓子ですが、美味しくてやみつきになってしまうので、食べすぎ注意です! 【材料】(作りやすい分量) ・…

チョリソーポテサラ

じゃがいもがあったのでポテトサラダを作ろう、と思ったら、ハムがない! 冷蔵庫にチョリソーがあったので、かわりに「チョリソーポテサラ」を作ってみました。 今回は辛めのチョリソーを使いましたが、なければウインナーでもOKです。 【材料】(2人分) ・…

わらびのアク抜き(灰・重曹を使って)

山菜の季節です。 わらびを買ってきたので、灰を使ってアク抜きをしてみました。 重曹を使ったやり方も、この記事の後半で説明しています。 意外と簡単なので是非やってみてください! 【用意するもの】 ・わらび 約200g ・灰 約5g(大さじ1くらい) ・大き…